ロゴ

エコガラスについて

エコガラスの上位グレードとして「エコガラスS」が登場しました!

「エコガラスS」※1は1枚ガラスの約5.4倍、複層ガラスの約2.6倍、
エコガラス※2 の約1.5倍の優れた断熱性能を発揮します。

エコガラスをはじめとしたLow-E複層ガラスは新築戸建住宅での採用率が約8割に達し、窓ガラスのスタンダードになっています。
最近では、より省エネ・断熱性に優れたZEH※3、HEAT20※4、など高性能な住宅の普及に向けた取り組みが増えています。
「エコガラスS」は、これらの住宅に最適な高性能なエコガラスで、より快適で健康で省エネな住宅づくりに貢献します。

  • ※1:ダブルLow-E 三層複層ガラス(中空層 9ミリ×2/断熱ガス入り)
  • ※2:Low-E 複層ガラス(中空層 12ミリ)
  • ※3:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
  • ※4:2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会

1枚ガラス
(5ミリ)

1枚ガラス(5ミリ)

複層ガラス
(中空層12ミリ)

複層ガラス(中空層12ミリ)

エコガラス
(中空層12ミリ)

エコガラス(中空層12ミリ) 1枚ガラスの約3.5倍の断熱性能を発揮

エコガラスS
(中空層9ミリ×2/断熱ガス入り)

エコガラスS(中空層9ミリx2/断熱ガス入り) 1枚ガラスの約5.4倍の断熱性能を発揮

「エコガラスS」のガラス仕様例

Low-E複層ガラス
(中空層16ミリ/断熱ガス入り)
ダブルLow-E三層複層ガラス
(中空層9ミリ×2/断熱ガス入り)
ガラス
断面イメージ
Low-E複層ガラス ダブルLow-E三層複層ガラス
ガラス中央部の
熱貫流率※1
1.4 [W/(㎡・K)] 1.1 [W/(㎡・K)]
JISの
断熱性能区分
T5 T6
  • ※1:平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)による(出典:国立研究開発法人建築研究所)
    各メーカー毎の詳細な仕様やガラス中央部の熱貫流率は、各社カタログにてご確認ください。

「エコガラスS」の断熱性能

「エコガラスS」は、高い断熱性能で冬期のガラス表面温度に違いが表れます。

外気温が-5℃、室内温度23℃の時にエコガラスSのガラス中央温度は約20℃あり、冬場の窓際の寒さ(コールドドラフト)を軽減し、室内温度の低下も防ぎます。もちろんガラス表面の結露防止にも効果的です。 ※冷たい窓辺から発生する下降冷気のこと

ガラス中央部の表面温度

複層ガラス
+アルミサッシ

Uw=4.07[W/(㎡・K)]

ガラス中央温度13.7 ℃

エコガラス
+アルミ樹脂複合サッシ

Uw=2.33[W/(㎡・K)]

ガラス中央温度17.0 ℃

エコガラスS
+樹脂サッシ

Uw=1.30[W/(㎡・K)]

ガラス中央温度19.5 ℃
温度

「エコガラスS」は、室内温度差に違いが表れます。

室内設定温度23℃の暖房運転時、複層ガラスは窓からの冷気が室内に影響するため、窓際の足元では15℃程度になります。一方、エコガラスSは2℃以上温度が高く、室内の温度差も少なく、快適な室内環境づくりに貢献します。

室内温度分布

複層ガラス
+アルミサッシ

Uw=4.07[W/(㎡・K)]

室内温度差 11.5℃ 最低温度:15.1℃ 最高温度:26.6℃

エコガラス
+アルミ樹脂複合サッシ

Uw=2.33[W/(㎡・K)]

室内温度差 9.7℃ 最低温度:16.3℃ 最高温度:26.0℃

エコガラスS
+樹脂サッシ

Uw=1.30[W/(㎡・K)]

室内温度差 8.4℃ 最低温度:17.4℃ 最高温度:25.8℃

「エコガラスS」は、暖房を切った後の室内温度に違いが表れます。

夜間、暖房を切ると徐々に室内温度は低下。エコガラスSは高い断熱性能で、朝7時の室内は複層ガラスと比べて約2.5℃も暖かく、夜間から朝方に心配なヒートショックの対策にも有効です。

エアコン使用後の室内温度変化

室内温度変化のグラフ

夜~朝方の居間の室内温度変化

  • 黒い線複層ガラス(FL3+A12+FL3)
  • 緑の線エコガラス(FL3+A12+Low-E3)
  • 赤い線エコガラスS(Low-E3+Ar9+FL3+Ar9+Low-E3)

PageTop