ロゴ

建材トップランナー制度

『建材トップランナー制度』とは、建築材料の省エネ性能を向上させて住宅・建築物の断熱性能の底上げを図る制度です。
2013年の施行以来、独自の判断基準をもとに、窓のガラスやサッシ、断熱材など各種建材の省エネ性能アップをめざし続けています。
そして2023年、国内の政策に合わせてさらに高い目標値を掲げました。

政府は2020年に、地球規模の気候変動問題の解決に向けて2050年までに温室効果ガス排出をゼロにする『2050年カーボンニュートラル』実現を宣言し、エネルギー政策の道筋を示す『第6次エネルギー基本計画』を策定しました。
この計画が住宅・建築・建材についても高い省エネルギー性能を求めたため、『建材トップランナー制度』も従来の基準を見直し、住宅の窓についてはZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)と呼ばれる高い性能水準を目安に、目標値を定めたのです。

対象となる窓及びガラス

建材トップランナー制度は住宅関連の窓において、木造の戸建住宅・低層共同住宅・小規模建築物の窓を対象としています。ガラスとサッシは分けて考えられ、対象や基準もそれぞれ定めています。

ガラス(複層ガラスのみ。単板ガラスは含まない)

ガラスの仕様

エコガラスS
Low-E複層ガラス
(中空層16ミリ/断熱ガス入り)
エコガラスS
ダブルLow-E三層複層ガラス
(中空層9ミリ×2/断熱ガス入り)
ガラス
断面イメージ
ガラス中央部の
熱貫流率※1
1.4[W/(㎡・k)]1.1[W/(㎡・k)]
JISの
断熱性能区分
T5T6
  • ※1 平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)による(出典:国立研究開発法人建築研究所)

ガラスの構成

概要

ガラス構成
ガラス総板厚み10mm以下の複層ガラス
ガラス総板厚み10mm超の複層ガラスのうち片側が3mm及び4mmのガラスを使用しているもの
ガラス総板厚み10mm超の複層ガラスのうち三層以上の複層ガラス
片側が3mm及び5mmのガラスを使用しているもの

詳細

複層ガラスのうちLow-E膜を塗布・蒸着していないガラスのみを使用した『一般複層ガラス』
複層ガラスのうちLow-E膜を塗布・蒸着したガラスを使用した『Low-E複層ガラス(エコガラス)』
Low-E複層ガラスのうち、2枚の板ガラス間の中空層に不活性ガス(アルゴンガス、クリプトンガス等)を封入した『不活性ガス入りLow-E複層ガラス(エコガラスS)
Low-E複層ガラスのうち、3枚のガラスで構成される『3層複層ガラス(エコガラスS)』

経済産業省「総合資源エネルギー調査会、省エネルギー・新エネルギー分科会、省エネルギー小委員会、建築材料等判断基準ワーキンググループ サッシ及びガラスに関するとりまとめ」(令和4年3月10日)より一部抜粋

サッシ

開閉方式
引き違い/すべり出し/FIX/上げ下げ

材質
アルミ/アルミ樹脂複合/樹脂/木材

2030年度目標基準値

窓の省エネ性能は『熱貫流率(U値)』を基本に考えます。窓のU値は建物内外を窓を通じてどの程度の熱が伝わるか表し、数値が小さいほど断熱性能が高いことを示します。

国土交通省・経済産業省・環境省で構成される『脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のありかた検討会』では、2030年に求められる窓の断熱性能として、U値2.08を算出しました。
この数値が、建材トップランナー制度における窓の性能目標基準値です。

U値はガラスとサッシで異なり、窓全体のU値はその組み合わせで決まります。目標に見合った性能を実現するために、設計時には注意が求められます。

区分目標基準値[W/(㎡・k)]
サッシ引き違い2.16
縦すべり出し2.06
横すべり出し2.04
FIX1.87
上げ下げ2.30
複層ガラス1.67

2030年に窓に求められる断熱性能をベースに算出。

PageTop