With コロナ
ようやく、本格的な経済活動が始動し始めている日本です。緊急事態宣言が5月25日に解除され、6月19日からは首都圏から他県への移動も自由になる見込みです。
我が家にもようやく「アベノマスク」が届きました。
ショールーム勤務者が在宅ワークでは話になりませんが、WEBショールームやバーチャル体験、360度カメラなど、いろいろな展示提案や売り込みが激しくなってきています。幕張メッセやお台場での展示会なども中止され、お客様とのきっかけが見えなくなっています。
とは言え、この夏開催のはずだった東京オリンピックの都心混雑に備えて在宅でリモートワークの準備をしていたことで、比較的スムーズに在宅ワークが出来ました。この2~3か月の間に画面で会話する機会が一気に増えて、2ヶ月ほど会っていなかった同僚にも久しぶり?と思えないくらいで不思議な気持ちです。
在宅の間に規則的な生活と体力維持のために早朝ウォーキングを毎日欠かしませんでした。これだけは継続が出来ました。これには妻の協力があります。子供も独立して二人住まいなので、朝から晩まで家にいると、まるでリタイア生活の予行演習になり、毎日のリズムをつかむことができました。
幸いなことに、近くの公園には自然が豊富にあり、家庭農園も十分手をかけることができて、例年になく大収穫です。ビワやイチジクの果樹やイタリア野菜にまで手を広げています。
皆様もしばらくコロナと寄り添う生活が続くと思いますが、さらに気を抜くことなくお元気でお過ごしください。